2022.05.30 03:15うさぎの沼にハマってしまった タイトル通り、うさぎ沼にハマりまして、それはもうずっぶずぶです。調べれば調べるほど奥が深くて、それに加えてどんどん可愛らしさを発見して、また調べるっていうループ。食べるもの、主に牧草とペレット、それから少量のおやつ。それだけでも相当種類があって、あれこれ食べさせてあげたくて、日々うさぎ専用店のサイトとかAmazonと睨めっこ。それがまた楽しい。Amazon...
2021.08.15 00:20誰にも読まれない前提で書く有料記事楽しい説 どうもどうも私です。最近有料記事書いてるのにハマってる私ですよ。 というのも、「誰にも読まれないとは思うんだけど、もし読まれたら恥ずか死しちゃうかもしれないことを堂々と書くことのできるツール」みたいな立ち位置で有料に設定してるもので、それがめっちゃ楽しいんですよ。もちろん読んでもらったら、私のことをもっと知ってもらえるとは思うけど、でも、そこまで私に興味な...
2021.08.04 03:19人前で演奏する、ということ ピアノ。それは私にとって、できて当たり前のことで、弾けて当然のことで、すごいね、上手いね、なんて言われても喜ぶべきではないことで。 だけどやっぱり嬉しかった。デイケアで、人前で演奏して、すごいって言ってもらえること。誇らしく思えた。自分のことを。なんだろう、くすぐったくて、居心地が悪くて、でもずっと浸っていたいような、ぬるま湯みたい。私は昔から、この感覚が...
2021.07.30 07:58空っぽ。書きたいことがあったはずなのに、書なきゃいけないことはまだまだあるはずなのに、私の指は何も生み出さない。生産性のない文字書きに人権なんてないだろう。私は今も物書きだと名乗っていいのだろうか。虚しさだけが私の頬を撫でる。扇風機の生温い風みたいに。今の私は何かが空っぽなのかもしれない。でも、空っぽっていう気は全然しないのに。気持ちばかりが焦って、つるつると滑って...
2021.07.26 11:44うざい、私。私には魅力なんて何もない。可愛げもない。守ってやりたくなるような危うさもない。何もない。かといって、力強さなんてもっとない。1人で進めるほどの実力もない。努力する心も足りない。何もない。何もない、何もない、何もない。そんなこと、私が一番知ってるはずなのに。なんで。なんでたった一言でここまで落ち込むんだろう。何を期待してたんだって私が怒ってる。期待なんてしてな...
2021.07.26 06:54息を吸って、吐く それだけのことが苦しい時もある。 たったそれだけのこと。が。 今日は朝からそんな日だった。特に理由もなく、ただただ苦しくて、なんとなく重くて、なんとなく、死ぬのは今日かな、なんて思う、そんな日。私にとってはよくある日。 でも、それが「よくあること」でも「よいこと」でもないことを知っている私は黙って息を止めて、せめて少しでも、生きてる体に反抗して、そして、い...
2021.07.16 02:27文章の書き方を忘れてしまった 私の根源じゃなかったのか。 忘れられる程度のものだったのか。 いや、そんなはずはないんだけど、でもどうやって文章作ってたか、自分の言葉を言葉にしてきたのか、すっかり忘れてしまった。そんな気がしている。 というのも多分、人と話すこと、それが文章を書くことの代わりになっていて、十二分アウトプットになってしまっているのではないか、ということが大きな原因のように思...
2021.06.26 04:43傷つく生き方の方が落ち着くどうしてだろう。なんでそうなんだろう。でもそれは当たり前でしかなかった。私は罰が与えられるべきだから、傷つけてくれそうな場所に勝手に向かってしまうんだな、そういう理解をした。理解したら気持ち悪くて、心地よかった。だから、今の家族と一緒にいるのは時々苦痛で仕方がない。私を幸福にしてくれる、笑わせてくれようとする、世界一温かい場所が、私の首を絞めている。早く解放...
2021.05.31 04:38お人好しも大概にせぇよ お人好し、といえば多少聞こえはいいかもしれないけれど、私は本当に度がすぎる。 お前は聖母にでもなったつもりなのか、自分のことすら救えないくせに。 そんな罵詈雑言が鼓膜の中でぶおんとこだまして、私は本当にばかだなと、という自己嫌悪に納得して自分の愚かさにげんなりしつつ、ホッとする。 ああ、私は、母の希望通り、ばかなのだ、と。 最近進めている認知行動療法で、幸...
2021.05.30 04:10久しぶりに創作しました。 本当に久しぶりだった。 といっても、一度は完成してたものがデータ消えて、それでちょっと折れかけたっていうだけなんだけど。 即興で、パッションの赴くままに書く、というのが私は好きなんだなって思う。最高にハイになれる。ただ、そのためには自分の中の懸念、体力とか気力とか精神的安定とか家事とか子供のこととか、そういうのクリアしなきゃいけないんだけど。じゃないと私を...
2021.04.13 05:35初めてのデイケア 人生初のデイケア、参加してみました! といっても、最初は1時間ほどの体験から勧められていたので、午後から少し、という感じでしたが。 今日のプログラムに「リラクゼーション」か「クラフト」があって、リラクゼーションを選択しました。アロマを焚いて、ハンドクリームを選んで、ハンドマッサージ。手のツボを押してって、笑っちゃうくらい痛くて。 それから頭皮マッサージ。こ...
2021.04.01 04:09折りたたみ式キーボードの話折りたたみ式のBluetoothキーボードを買いました。病院とかの待ち時間にでも作業したいな、って思って。打ってる感覚は問題ないけれど、今まで、iPadに装着できる大きめのキーボードでやっててなれてしまったからなのか、誤タイプが増えました。慣れるまでこのイライラと戦ってなきゃならないの?と絶賛イライラしてます!!!!!!! でも家で練習しとかないと...